ライスウェアの籾殻で作ったエコなまな板!NHKまちかど情報局で紹介 

世界累計出荷数が30万枚を突破!
NHKまちかど情報局の番組でも紹介されたまな板です。
ライスウェア

NHK番組で紹介のecoまな板の詳細はこちら

まな板の素材といえば、木かプラスチックを使っている方が多いと思います。

このまな板、普通のまな板とちょっと違います。

何でできているかわかりますか?
ヒントは、私たちが主食としているものと関係します。

答えは、籾殻(もみがら)
籾殻でつくられたまな板です。

ライスウェア

もみ殻を廃棄せずに有効活用した自然素材のキッチンウェア「Rice Ware(ライスウェア)」の商品です。
もみ柄で作った、お皿やまな板、スプーンやフォークなどが販売されています。

その中でも最も人気なのが、もみ殻で作った「まな板」。
原材料の70%がもみ殻でできた、エコ商品。
しかも、石油性物質を含まないので、安心な素材です。

大 3,218円(税込)、小 2,138円(税込) 。

NHK番組で紹介のecoまな板の詳細はこちら

「Rice Ware(ライスウェア)」製品では、
再利用が難しく、処分されていたお米のもみ殻を再利用して食器にすることで、
廃棄したり、野焼きする量が減ることで、二酸化炭素(CO2)排出の抑制に貢献しています。

ライスウェア
天然素材という安全性、着色料不使用で、カラダにも優しい。

衛生面も、もみ殻の抗菌効果があり、
もみ殻で作ったまな板は、硬さがあり、傷がつきにくいため、衛生的。
まな板の色は、着色料不使用でもみ殻本来の天然の色です

表面にはエンボス加工、

エンボス加工

製品本体背面には滑りを防止のシリコンがあり、滑りにくい工夫があり
安定感があります。

ライスウェア

もみ殻といえば軽いイメージがありますが、

どっしりとしていて安定感があります。

ライスウェア

エコマーク認定
公益財団法人 日本環境協会より、安心かつ環境保全に役立つ製品として、エコマークの認定を受けています。

木と違って傷がつきにくいように思います。

ライスウェア

ほど良い厚みで、立てかけてじゃまにならない厚さ。

硬さは、プラスチックのまな板より少し硬いように思います。

ライスウェア

色は、薄茶色で、天然素材そのもの色なため、若干の色むらがあるそうですが、
色ムラはほとんど気になりません。

食器洗い機は使用不可です。

我が家では、お肉用のまな板と野菜・果物用のまな板2つ用意しています。
ライスウェアのまな板は、野菜・果物専用として、活用する予定です。

ライスウェア

耐熱温度 120℃までです。

NHK番組で紹介のecoまな板の詳細はこちら

【「Rice Ware まな板」の詳細】
名称   : まな板(大/小)
販売価格 : 大 3,218円(税込)、小 2,138円(税込) ※送料別
サイズ  : 大 400mm×280mm×厚さ8.5mm、小 300mm×230mm×厚さ8.5mm
重量   : 大 1,170g、小 790g
カラー  : 薄茶色(天然素材そのもの色なため、若干の色むらあり)

NHK番組で紹介のecoまな板の詳細はこちら



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする